秋の色・・・見~つけた
2023年10月31日
綺麗な柿の色・・・秋ですね~
色に釣られて食べたら・・・渋~い・・・甘柿のはずが

コスモスもまだまだ見れそうですよ~遊ぼうの郷
食べ物は二十日大根・・・育ちましたが大半は形悪いのが大半
色に釣られて食べたら・・・渋~い・・・甘柿のはずが

コスモスもまだまだ見れそうですよ~遊ぼうの郷
食べ物は二十日大根・・・育ちましたが大半は形悪いのが大半

5週満勤で~す・・・グリーンセンター競り市
2023年10月29日
今回も参加して来ましたよ~人多いのに植木の出品少ない・・・野菜の苗もの色々と、苗ものなど多くて種物市みたいでした~

競り市途中でさよならして近くに住むこどもの所にマメトラ持参で菜園の耕しに・・・忙しい・・・きつ~い・・・車の運転が堪えますよ

月の内…半分の生活は南阿蘇村で自宅熊本市そして毎週日曜日は甲佐町へと
運転きつ~い
今の時期・・・阿蘇方面は良い季節で人も車も多くて賑わってますよ
我が山小屋の近くにも珍しい赤い花咲く蕎麦畑が綺麗です・・・もう収穫かも・・・

競り市途中でさよならして近くに住むこどもの所にマメトラ持参で菜園の耕しに・・・忙しい・・・きつ~い・・・車の運転が堪えますよ

月の内…半分の生活は南阿蘇村で自宅熊本市そして毎週日曜日は甲佐町へと

今の時期・・・阿蘇方面は良い季節で人も車も多くて賑わってますよ
我が山小屋の近くにも珍しい赤い花咲く蕎麦畑が綺麗です・・・もう収穫かも・・・
秋の薔薇・・・咲いてます、それとキンモクセイ・・・香~
2023年10月17日
数は少ないですが咲きました・・・綺麗です




今月、三回目の甲佐グリーンセンター競り市に参加しました
今回は樹木は少なかったけど・・・色んな物が出品有りましたよ~
何でも有りの競り市・・・面白い


今回の落札品・・・盆栽・・・1800円で購入・外に川カニ・むかご等を買いました・・・特に川カニ美味しかった

今月、三回目の甲佐グリーンセンター競り市に参加しました

今回は樹木は少なかったけど・・・色んな物が出品有りましたよ~
何でも有りの競り市・・・面白い

今回の落札品・・・盆栽・・・1800円で購入・外に川カニ・むかご等を買いました・・・特に川カニ美味しかった

十月桜・・・こんな桜が有るなんて・・・びっくり・でも綺麗
2023年10月08日
びっくりした~間違って咲いたのかと

話しを聞いてびっくり10月桜が有るなんて・・・珍しくて綺麗ですね~今日はグリーンセンター競り市ですので出品が有れば買をうと出かけたら一本だけ出品有りました、競りの結果・・・

1800円で落札・・・ラッキー植える場所は

先日、庭木が大きく成り過ぎたので急遽・・・枝落とし成り
金木犀は幹数本残してバッサリ・・・序に実を付けすぎたシークワーサーも枝を落すことに・・・小さいけどこんな量に
こんだけの量有るけど絞ったら大した事ないですよ~大変だけど

絞ったら・・・こんだけ~これでドレッシングを作りま~す

今日のグリーンセンター競り市の収穫は十月桜とこの苗・・・な~んだったけ、思い出せない
なんでしたけ( ^ω^)・・・

話しを聞いてびっくり10月桜が有るなんて・・・珍しくて綺麗ですね~今日はグリーンセンター競り市ですので出品が有れば買をうと出かけたら一本だけ出品有りました、競りの結果・・・
1800円で落札・・・ラッキー植える場所は

先日、庭木が大きく成り過ぎたので急遽・・・枝落とし成り
金木犀は幹数本残してバッサリ・・・序に実を付けすぎたシークワーサーも枝を落すことに・・・小さいけどこんな量に
こんだけの量有るけど絞ったら大した事ないですよ~大変だけど
絞ったら・・・こんだけ~これでドレッシングを作りま~す
今日のグリーンセンター競り市の収穫は十月桜とこの苗・・・な~んだったけ、思い出せない

始まりました、甲佐町グリーンセンター競り市
2023年10月01日
もう植木競市が本日から始まりましたよ~

初日でお客さん多数参加されました、大きい樹木は出て無かったですが初めての競市・・・賑やかでしたよ~


我々はお目当てはなく、リサイクル販売の程度の良い椅子・・・700円でお買上げして本日は早々に帰宅・・・後の毎日曜日が楽しみが出来ました。
南阿蘇の山小屋付近は山栗
がボト・ボト落ちて毎日拾いこんなに拾いうことが出来て楽しい日々です( ^ω^)・・・こんなに拾ってどうするのか❓
数日拾いに行かないと、やられます・・・イノシシ君にそこら辺穴だらけ
でも食べると大きな栗より桁違いの美味しさです。ダイコンもこんなに大きく成りました、間引いた大根の葉・・・漬物に、これもまた美味しい・・・良い季節に成りました

初日でお客さん多数参加されました、大きい樹木は出て無かったですが初めての競市・・・賑やかでしたよ~
我々はお目当てはなく、リサイクル販売の程度の良い椅子・・・700円でお買上げして本日は早々に帰宅・・・後の毎日曜日が楽しみが出来ました。
南阿蘇の山小屋付近は山栗


数日拾いに行かないと、やられます・・・イノシシ君にそこら辺穴だらけ


