とうとう鍵っ子の野菜達に成りましたよ~
2023年06月23日
またまた猿の襲来に会い・・・ようやく色ずいたスモモ全部取られました

良く知ってますね~生活の為ですけど
・・・前日に嫌な予感がしたので少し遅めに着いたので食べつくされた後でした、猿の家族多数で来られたとの近時の方から聞きました
もう取られたくないので青くても食べられるので残り全部ちぎってしまいましたよ~
外にネギの白い部分だけかじられてましたがカサブランカの蕾を食べてましたがあんまり美味しくなかつた見たいで2本ほどで諦めた見たいでセーフ

最近はの被害に度々虐められますので野菜達をハウスに閉じ込めて鍵っ子にする事に決めて工事完了・・・入れないの悟ってこのハウスには近寄らなかった・・・未だ謎だけど?

ハウスの中にはキュウリ・ズッキーニ・トウモロコシ・ナス等・今生育中です


ブルーベリーも収穫出来る様になり忙しくなって来ましたが?・・・梅雨が心配ですね~

良く知ってますね~生活の為ですけど


外にネギの白い部分だけかじられてましたがカサブランカの蕾を食べてましたがあんまり美味しくなかつた見たいで2本ほどで諦めた見たいでセーフ

最近はの被害に度々虐められますので野菜達をハウスに閉じ込めて鍵っ子にする事に決めて工事完了・・・入れないの悟ってこのハウスには近寄らなかった・・・未だ謎だけど?
ハウスの中にはキュウリ・ズッキーニ・トウモロコシ・ナス等・今生育中です
ブルーベリーも収穫出来る様になり忙しくなって来ましたが?・・・梅雨が心配ですね~

まだまだ色んな薔薇が咲き始めましたよ~
2023年06月15日
南阿蘇の庭先がまだまだ色んな花たちが咲き誇ってます~

ガーデンテーブルの様子・・・コーヒータイム(´;ω;`)ウッ…
の様子を撮る予定が湯吞に
洒落た事できなくて
恥ずかし~

薔薇はこんな感じ・・・外にラグランジア(アジサイ)・・・クレマチスも未だ咲いてます



果樹とか野菜も次々と実を付けてくれてます・・・楽しみ~


ガーデンテーブルの様子・・・コーヒータイム(´;ω;`)ウッ…
の様子を撮る予定が湯吞に


薔薇はこんな感じ・・・外にラグランジア(アジサイ)・・・クレマチスも未だ咲いてます
果樹とか野菜も次々と実を付けてくれてます・・・楽しみ~
まだまだ色んな薔薇が咲き始めましたよ~
綺麗なひまわりが咲いてますよ~
天草・花しょうぶ祭りのしょうぶ見学に
2023年06月05日
朝六時の早い出発
久しぶりの天草行です
本当の目的は奥さんの幼馴染の弟さんが亡くられて49日過ぎたので形見分け(欄❓)今度忘れで植物の名前が分からない
生前にも少し頂いたのですが、急に亡くられたので残された鉢がとんでもない数
数十個どころでなくとんでもない数・・・
今日は積めるだけ積んで70鉢程を分けて貰いましたが・・・まだまだ沢山と残りが・・・又、の機会に頂くことに

久々に5橋を渡ります
2号橋公園で休憩

時間は余裕が有るので花しょうぶ祭りが天草市の西の久保公園で開催されてるので見物に・・・初めてこの公園に来ました公園も綺麗だししょうぶも見事に咲いてて綺麗でした・・・ひさしぶりに感動しましたよ~11日までの開催で是非とも見に行って下さい。


頂いた品はこんなに花を付けてましたよ~
未だ名前が
わが家の軒先は満杯・・・手入れは誰が❓


本当の目的は奥さんの幼馴染の弟さんが亡くられて49日過ぎたので形見分け(欄❓)今度忘れで植物の名前が分からない

生前にも少し頂いたのですが、急に亡くられたので残された鉢がとんでもない数

今日は積めるだけ積んで70鉢程を分けて貰いましたが・・・まだまだ沢山と残りが・・・又、の機会に頂くことに

久々に5橋を渡ります

時間は余裕が有るので花しょうぶ祭りが天草市の西の久保公園で開催されてるので見物に・・・初めてこの公園に来ました公園も綺麗だししょうぶも見事に咲いてて綺麗でした・・・ひさしぶりに感動しましたよ~11日までの開催で是非とも見に行って下さい。
頂いた品はこんなに花を付けてましたよ~

わが家の軒先は満杯・・・手入れは誰が❓
次は・・・カサブランカが咲き始めましたよ~
2023年06月04日
南阿蘇村の庭の薔薇は満開は過ぎましたが2番花の蕾が沢山と付いて咲くのが楽しみですが、今度はカサブランカが咲き始めましたよ~

蕾も沢山とついてます~

隣でヒエンソウが花蓮に咲いてます

薔薇とオルラヤの共演・・・

蕾も沢山とついてます~
隣でヒエンソウが花蓮に咲いてます

薔薇とオルラヤの共演・・・